男の子が欲しい場合の旦那がやるべき事
女性側がオーガニズムを感じる濃厚なHをする事
いきなり生々しい話になってしまい申し訳ないのですが、女性側がオーガニズムを感じるような濃厚なHをすると、男の子が生まれる確率が高くなるんです!
僕も最初「え?そんなことある?」って疑っていたんですが、実は根拠があるんです。
赤ちゃんの性別は精子が卵子に受精した瞬間にすでに決まります。精子には、男の子が産まれるY精子と女の子が産まれるX精子と2種類あります。
「これがなんで濃厚なHと繋がるんだ!?」って思いすまよね?(笑)
男の子が産まれるY精子の特徴のひとつとして、アルカリ性に強いという性質をもっています。逆に女の子が産まれるX精子はアルカリ性には弱いという性質をもっているんです。
そして膣内は基本的には酸性になっているんですね。つまり男の子が産まれるY精子にとっては厳しい環境という事です。
ですが、女性側がオーガニズムを感じる気持ちいいHをすると、アルカリ性の分泌液が出てきて、膣内がアルカリ性に傾くんです。なので、男の子が産まれるY精子にとっては有利な環境になり、男の子が生まれる確率が高くなるという事です。
僕の考えですが、満月の夜や台風の日は男の子が産まれやすいんじゃないかなと思っていたりします。
なぜかというと、満月の夜や台風の日って、いつもとじゃ違う雰囲気で、Hが盛り上がったりという事があると思うんです。つまり、男女ともにオーガニズムを感じやすくなっているんじゃないかなと。
もちろん産み分けは100%は無いのでどこにもそんな統計はありませんが、感覚的にそんな「特別な夜」の時の赤ちゃんは男の子になりやすいのかも。って個人的には思っています。
と、余談が過ぎました。とにかく、女性側がオーガニズムを感じることで膣内がアルカリ性に傾き、男の子が産まれるY精子に有利な環境になるというのは分かっているので、男の子が欲しい場合は、ムードを大切に、前戯をいつもよりも長めにするなど、濃厚で女性側が気持ちよくなるようなHを心掛けてくださいね。
膣内の深い部分で射精する事
射精する場合ですが、膣内の奥で射精すると男の子が産まれやすくなります。これも実は根拠があります。
男の子が産まれるY精子は女の子が産まれるX精子よりも動くスピードが速いんです。つまりゴールである卵子に近ければ近いほど、先に受精できる確率が高くなるという事になります。
正常位で女性の腰の下にクッションなどを置いた状態だと、深く挿入できます。射精後は1分程度は精液が出てこないように挿入したままにしてください。
人によっては、膣内に精子が届きやすくするために、射精後に女性側が逆立ちをするという荒業をやっている方もいるようです(笑)
Hをする4~5日は禁欲する事
これも精子の特徴が関係しています。男の子が産まれるY精子は女の子が産まれるX精子よりも、数が2倍程度と多くなっています。つまり禁欲することで精子の量が増えるに比例して男の子が産まれるY精子の数が多くなるという事になります。
長すぎる禁欲は精子の劣化に繋がってしまうので要注意です。詳しくは下の記事にも書いているので、気になる方はぜひチェックしてみてくださいね。
Hをする30分前に旦那が1杯のコーヒーを飲む事
コーヒーなどのカフェインには精子の運動量をアップしてくれる効果があるといわれています。男の子が産まれるY精子はもともと女の子が産まれるX精子よりも動くスピードが速いですが、カフェイン摂取でより、スピードが速くなるため、男の子が産まれる確率が高くなるんです。
↓↓↓↓
コーヒーの産み分けについては下の記事で詳しく解説しているので、気になった方はチェックしてみてくださいね。
産み分けゼリーを使うのもあり
産み分けゼリーは男の子用と女の子用と2種類あります。男の子用は膣内をアルカリ性に傾けてくれるので、男の子が産まれる確率が高くなるというものです。
今まで紹介してきた産み分け方法と併用して使う事で男の子が産まれる確率がぐっと高くなります。僕たち夫婦も産み分けゼリーを使って女の子の産み分けに成功しました♪
産み分けゼリーにはいくつか商品がありますが、いい口コミが多いのはピンクゼリー・グリーンゼリーです。
産み分けゼリーは100%産み分けができるものではありません。希望の性別じゃなかった場合のショックが多少なりともあると思うので、過度な期待をしてしまわないように注意が必要です。
ヤフオクやメルカリなどのオークションサイトで中古の産み分けゼリーが売られてる場合がありますが、メーカー保証はありません。
あと、Amazonや楽天でも販売されてますが、余ったゼリーを買い取ってくれる「キャッシュバックキャンペーン」や、使用期限を過ぎたゼリーを新品と交換してくれる「新品交換保証」は対象外となります。
≫産み分けゼリーのおすすめ商品を紹介!ベイビーサポートとピンクゼリーを徹底比較しました
女の子が欲しい場合の旦那がやるべき事
女性側がオーガニズムを感じないさっぱりとしたHをする事
女性側がオーガニズムを感じてしまうと膣内環境がアルカリ性に傾いてしまいます。女の子が産まれるX精子はアルカリ性には弱い性質があるので、膣内は酸性になっている方が女の子が産まれる確率が高くなります。
なので、女性側がオーガニズムを感じないさっぱりとしたHをする必要があるんです。なので男性側は挿入してすぐに射精出来るように、Hの前に自分で気分を高めておくか、パートナーに気分を高めてもらうのを手伝ってもらうなどが必要になります。
膣内の浅い部分で射精する事
女の子が産まれるX精子は男の子が産まれるY精子に比べると動くスピードが遅いです。膣内の深い部分で射精してしまうと男の子が産まれるY精子の方が早く卵子に到達してしまう可能性が高くなります。ですので、浅い部分に射精すると女の子が産まれる確率が高くなります。
Hの1日前には射精して精子を薄めておく
女の子が産まれるX精子は男の子が産まれるY精子に比べて数が半分程度と少ないのが特徴です。
つまり、溜めすぎてしまうとその分、男の子が産まれるY精子の量が多くなってしまうので、薄め作業が必要になるんです。
Hをする1日前には射精して薄めておいてください。ここで注意点として、H当日に薄め作業をするのはやめた方がいいです。
女の子が産まれるにはさっぱりとしたHがいいので、H当日に先に射精してしまっていると、いざ本番という時に感度が悪くなってしまい、射精するまでに時間がかかってしまう可能性があるためです。
射精までに時間がかかってしまうと膣内がアルカリ性に傾いてしまい、女の子が産まれるX精子にとっては不利な環境になってしまいます。
女の子が欲しいなら熱いお風呂やサウナがいい!?
これは女の子の産み分けでよく言われている内容で、女の子が欲しい場合は、Hする30分前ぐらいに旦那さんが熱いお風呂やサウナに入るといいというものです。
ですが個人的には「これってどうなの!?」と思っています。
そもそもなんで熱いお風呂やサウナがいいと言われているのかというと、「男の子が産まれるY精子が熱に弱いから」ということらしいです。
ですが、そんな情報は個人ブログなどには記載がありますが、産婦人科やクリニックなどには一切かかれていません。
ただ、精子は熱には弱いという事は書かれているんです!つまり男の子が産まれるY精子のみが熱に弱いというのは根拠がないっぽいんですよね。
精子は熱に弱いという事が分かっているので、熱いお風呂やサウナはそもそも妊娠率自体を下げてしまっている行為だと思います。産み分けという前に、不妊症になってしまっては元も子もありません。
なので個人的な感想ですが、Hの前に熱いお風呂やサウナに入るというのはダメな行為なんじゃないかと思っています。
実は不妊症の原因の48%は男性側にある

上はWHO(世界保健機構)の調査結果です。
女性側に原因あり41%。男性側に原因あり24%、両性に原因あり24%、原因不明が11%となっています。
この結果を見ると、48%は男性側にも不妊の原因があるという事が分かりますね。意外と多くてびっくりです(;゚Д゚)
元気な赤ちゃんを授かるためは、女性側はもちろんですが、男性側の体調管理や、精子の質の向上はとても大切になってきます。
今は、病院で診察をしなくても、スマホとアプリで簡単に精子の濃度や運動量をチェックする事ができるリクルート社が出しているSeem(シーム)という商品があります。
もしかしたら、男性側の不妊の可能性があるんじゃないか?と思っている方は自宅で簡単にチェックできる下のSeemで精子力を確認してみるのもいいかもしれませんね。

精子の質を上げて不妊症にならないための対策
長風呂や長時間のサウナは避けた方がいい

先ほど女の子の産み分けの部分でも紹介しましたが、精子は熱に弱いため、長時間のサウナや熱いお風呂はNGです。妊活中は避けた方がいいですね。
自転車で股間を圧迫しないようにする
自転車やバイクに長時間乗ると、股間が圧迫されて血管を傷つけてしまう事があり、EDの原因になる場合があります。
妊活中は長時間の自転車やバイクに乗るのは避けた方がいいです。
熱がこもりやすい下着は避ける
精子は熱に弱いため、股間が蒸れないようにするという事が大切です。ブリーフやボクサーパンツなどのピッチリとした下着は避けた方がいいです。以下はクリニックからの引用となります。
2000年から2017年にかけて不妊治療を行ったパートナーの男性656人を主にトランクスなどのゆったりとした下着を着用しているグループと、ブリーフやボクサーパンツなどのフィットした下着を主に着用しているグループに分けて、精巣機能を調べました。
フィットした下着を着用しているグループは、ゆったりとした下着を着用しているグループよりも、精子濃度、総精子数、総運動精子数が低い結果となりました。引用:京野アートクリニック高輪
つまり、質のいい精子を作るには下のようなトランクスをはいている方がいいという事ですね。
禁欲はしない
禁欲をして精子をいっぱい溜めて妊活をすると、精子が濃くなってなんとなく妊娠しやすいというイメージを持っている方が多いですよね。(僕も思ってましたw)
ですが、禁欲はNGです。精子が溜まってくると、古い精子が新しい精子を傷つけてしまい、精子の質が下がってしまいます。精子は毎日作られるので最低でも4~5日に1回は射精した方が健康的です。
タバコをやめる
EDの原因のひとつとも言われている喫煙。血流が悪くなり、精子の数が減ってしまい、さらには、DANが損傷する可能性もあるようです。そもそも喫煙自体が体に悪いし経済的にも負担がかかります。妊活を機にそのまま禁煙してみてはいかがでしょうか?
育毛剤に要注意!
育毛剤の中には、男性ホルモンの作用を抑える働きがあるものがあります。EDの原因になったり、性欲や精子の数が少なくなったりする副作用もあったりするので、要注意です。妊活中は育毛剤は使わない方が無難ですね。
バランスのいい食事やサプリで体調管理を行う

当たり前すぎですが、質のいい精子を作るにはバランスのいい食事が大切です!
とはいえ、やはり食事だけでバランスのいい栄養を摂るのはかなり難しいですよね(;゚Д゚)
今はサプリで補うというのが普通になっていますね。妊活中であれば、下のような精力を強化するようなサプリを摂るのもおすすめです。僕も飲んでますが、かなり元気になります(笑)
まとめ
産み分けをする場合の旦那さんがやるべき事を紹介しました。最後にまとめますね。
- 女性側がオーガニズムを感じる濃厚なHをする事
- 膣内の深い部分で射精する事
- Hをする4~5日は禁欲する事
- Hをする30分前に1杯のコーヒーを飲む事
- 産み分けゼリーを使うのもあり
- 女性側がオーガニズムを感じないさっぱりとしたHをする事
- 膣内の浅い部分で射精する事
- Hの1日前には射精して精子を薄めておく
- 産み分けゼリーを使うのもあり
産み分けゼリーはいくつかりますが、ピンクゼリー・グリーンゼリーが1番いいと思います。下に公式サイトと産み分けゼリーを比較した記事を貼り付けておきますね。

- 長風呂や長時間のサウナは避けた方がいい
- 自転車で股間を圧迫しないようにする
- 熱がこもりやすい下着は避ける
- 禁欲はしない
- タバコをやめる
- 妊活中に育毛剤は使わない
- バランスのいい食事やサプリで体調管理を行う
不妊症対策は、全部を一気にやろうとすると結構しんどいので、まずは出来る事からやってみるといいかと思います。
産み分けについては、もちろん100%ではありませんが、正しい知識をつけることで成功率をアップさせることは簡単にできます。
産み分けの基礎的な知識を知りたい場合は下の記事で排卵日の調べ方も含めて紹介しているので、参考にしてみて下さいね。
