
男性がプロテインを摂りすぎると不妊になるって聞いたんだけど本当なの?



うん。今回は、プロテインを摂取することで妊活にどんな影響が出てくるのかを調べてきたから紹介するね!
目次
男性がソイプロテインを飲むと性欲が落ちる!?



え!?プロテインを飲むと性欲が落ちるの?



うん。これは男性側だけの話なんだけど、ソイプロテインを飲むと性欲が落ちるようだね。このソイプロテインは大豆から生まれた植物性プロテインのことなんだけど、この大豆に含まれているイソフラボンが性欲が落ちる原因になるんだよ。



どうして大豆に含まれているイソフラボンを摂ると男性だけ性欲が落ちるの?



この大豆に含まれているイソフラボンが女性ホルモンと同じ働きをするからなんだ。イソフラボンを摂りすぎてしまうと男性ホルモンの働きを抑えてしまって、性欲が落ちるという事になるんだよ。



なるほど。女性ホルモンだから男性だけが性欲が落ちちゃうのね。



ちなみに、ソイプロテインだけじゃなくて、大豆が含まれている食品(豆乳・納豆・味噌・冷ややっこ・きな粉など)も同じく摂りすぎると男性の性欲が落ちるよ。これを利用して、性欲が強すぎる旦那や、浮気をした旦那に復讐という意味で豆乳を飲ませたりしている人もいるみたいw



なるほどwちょっと怖い話ね(;’∀’)



うんwお昼のテレビ番組(バイキング)で、実際に旦那さんに「健康にいいから」ということで、豆乳を毎日飲ませているという妻が電話で出演したみたい。もともと性欲が強くて週4回ぐらいセックスしてたみたいだけど、今では全くなくなったそうだよ(;・∀・)



本当に効果あるのね(;゚Д゚)奥さん側に性欲がない場合はありかもしれないわね。



まぁそうだね。でも、男性からしたらとっても怖い話なんだけどね…!


ホエイプロテイン・ガゼインプロテインは問題なし



下のようなホエイプロテインやガゼインプロテインは大豆じゃなくて牛乳が主成分になっているから問題ないよ♪
SAVAS(ザバス)
¥4,184 (2021/12/03 09:49時点 | Amazon調べ)


「ハーバード大学での研究結果」大豆の摂りすぎで精子の数が減る



ハーバード大学で調査したデータもあるから紹介するね。
ハーバード大学での調査結果
不妊に悩む男性99名を対象に行った調査で、大豆製品を食べていたグループが、大豆製品を食べていないグループよりも精子の数が1ミリリットル当たり4,100万匹も少なかったという結果になった。
これは、大豆イソフラボンの摂取量が多いほど、精子濃度が低くなることを示している。





あのハーバード大学での研究結果もあるのね。豆乳やソイプロテインを飲みすぎると精子の数が減る…!
体外受精に関しては影響なし



大豆製品の摂りすぎは性欲が落ちたり精子の数は減るんだけど、体外受精に関しては影響がないというハーバード大学での研究結果もあるんだ。





なるほど。大豆を摂りすぎたからって妊娠しずらくなるってことじゃないのね!



そうゆうことだね。よく考えてみても日本人は大豆製品は昔からよく食べているし、大豆の食べ過ぎが原因で妊娠できないっていうのもおかしな話だよね。
とはいえ、性欲は減るから夜の営み自体が減る。つまり不妊に繋がる可能性がある



大豆製品やソイプロテインを摂りすぎても妊娠には関係はないってことだけど、男性の性欲自体が減ってしまうから、そもそもセックスレスになる可能性があるよね。



確かに…!セックスレスになってしまうと、そもそも妊娠が出来なくなるわね。。
日本人のセックス頻度は年45回と世界最低





イギリスのコンドームメーカーDurex社の調査によると日本人のセックス頻度は年45回で、調査した41か国の中でなんと「ワースト1」なんだ。



一番セックス頻度が低いのね(;゚Д゚)1位は年間で何回してるの?



1位はギリシャで138回、2位はクロアチアで134回だよ。日本はその半分以下ってことになるね|゚Д゚)))



そう考えると少ないわね。



そうだね。日本人のセックス頻度が低いのは、大豆製品を普段からよく食べるというのも、もしかしたら原因のひとつなのかもしれないね。
大豆イソフラボンの1日の摂取上限の目安は70~75ミリグラム



大豆製品はもちろん体にはいいんだけど、過剰摂取しすぎると、身体にも悪影響がでちゃうから注意が必要だよ。
食品安全委員会では大豆イソフラボンの1日の摂取上限の目安を70~75ミリグラムと定めている。
参考:食品安全委員会



なんでも摂りすぎはダメね。でも70~75ミリって具体的にどのぐらいなの?



うん。ソイプロテインや食品に含まれている大豆イソフラボンの量は下の通りだよ。
大豆イソフラボンの量
- ザバスのソイプロテイン1回分:66ミリグラム
- 豆腐2分の1丁:35ミリグラム
- 納豆1袋:33ミリグラム
- 豆乳1パック200ミリリットル:50ミリグラム





なるほど。結構すぐに1日分の上限に達しそうね。



そうだね。特に男性は大豆製品を摂りすぎると性欲が減ってセックスレスに繋がってしまう可能性があるから、摂りすぎないように注意が必要だね。
大豆製品を摂って女の子の産み分け



大豆製品を摂ると精子の数が減少して精子濃度が薄くなるんだけど、それを利用することで女の子の産み分けに使える可能性があるよ♪



え?どうゆうこと?



うん。産み分け方法のひとつで女の子が欲しい場合は精子の薄め作業を行うといいとされているんだ。精子が薄いと女の子が産まれる確率が高くなるんだよ♪



え?なにそれ?どうゆうことなの?



うん(笑)赤ちゃんの性別はどの精子を受精するかで決まるんだ。そして精子が薄いと女の子が産まれるX精子にとって有利になるんだよ。詳しくは下の記事で説明しているから女の子の産み分けに興味がある人はチェックしてみてね。
あわせて読みたい




女の子が欲しい場合は男性側がソイプロテイン・豆乳を飲むべし!?
【男性側がソイプロテイン・豆乳を飲むと女の子が産まれる!?】 大豆製品を摂りすぎると精子の数が減少する 1回の射精で出る精子の数は1億~3億個ぐらいです。ハーバー...
まとめ



最後にソイプロテインでの不妊についてまとめるよ。
ソイプロテインでの不妊まとめ
- 男性がソイプロテインを飲むと性欲が落ちる
- 大豆に含まれているイソフラボンが女性ホルモンと同じ働きをして、男性ホルモンの働きを抑えるため、性欲が落ちる
- 大豆が含まれている食品(豆乳・納豆・味噌・冷ややっこ・きな粉など)も同じく摂りすぎると男性の性欲が落ちる
- ホエイプロテインやガゼイプロテインは大豆じゃなくて牛乳が主成分になっているから問題なし
- 大豆製品の摂りすぎで精子の数が減る(ハーバード大学での研究結果)
- 精子の数は減るが、体外受精に関しては全く影響なし(ハーバード大学での研究結果)
- 大豆製品の摂りすぎは「性欲が減る=夜の営み自体が減る」となるため、セックスレスになり不妊に繋がる可能性大
- 日本人のセックス頻度は年45回と世界最低
- 大豆イソフラボンの1日の摂取上限の目安は70~75ミリグラム
- 1日の摂取上限を守って、摂り過ぎないように注意が必要



セックスレスになって不妊に繋がらないようにも男性はソイプロテインや大豆製品を摂りすぎないように注意したほうがよさそうね(;゚Д゚)



そうだね。ただ、旦那さんの性欲を抑えたい場合は飲ませてもいいかもしれないねw
コメント