
モリンガって体にいいって聞くけど、デメリットもあったりするの?



うん。今回はモリンガのデメリットを3つ紹介していくね。
妊婦がモリンガを飲むと流産する!?



モリンガを飲むと流産しちゃうの!?



ちょっとびっくりしちゃうよね…!実は厚生労働省から妊婦への注意喚起が出ているんだ。下は引用だよ。
極めて限られた情報として、モリンガの葉の抽出物を妊娠ラットに対し高用量を経口投与したところ、流産がみられたとの文献報告がありました。
このため、モリンガ(加工品を含む。)の摂取に際しては、妊娠している方又は可能性のある方は十分にご注意して下さい。引用:厚生労働省HP



うーん。つまりネズミの実験で、モリンガを飲んだら流産したってことなの?人間でもそんなことがあったの?



うん。ネズミの実験ということだね。人間がモリンガを飲んで流産したという情報はどこにも書いていなかったよ。



なるほど。でもネズミの実験とはいえ、流産という言葉は怖いわね。



ホントだよね。厚生労働省が注意喚起しているし、何があるか分からないから妊婦は飲まない方がいいよ!ちなみに、家では5年以上モリンガを愛飲しているんだけど、妻が妊娠中の時は念のためにモリンガを飲むのを辞めて、別の(妊活サプリ【makana(マカナ)】



なるほど、それがいいわね。妊婦はモリンガを飲まない方がいいって事ね!
妊婦は飲んだらダメだけど、出産後は母乳の出が良くなるのでおすすめ



モリンガは母乳の出が良くなるという口コミが多くて、妻も出産後からはまたモリンガを飲んでいるんだけど、本当に調子がよかったよ。



それはいいわね♪出産後のママにはおすすめってことね。
商品によっては美味しくないモリンガ茶



モリンガ茶はワサビノキ科で、飲むとピリッとする。という人も多いんだ。あと、味も草っぽかったりしてメーカーによっては美味しくないんだよね…。



えー。。いくら体に良くても美味しくないと続けるのは難しいわね(゚Д゚;)



そうだよね。ただ、焙煎しているモリンガ茶はピリッとした感じもなくて、草じゃなくて香ばしい香りになっていて、とっても美味しいよ♪



なるほど、焙煎すると美味しくなるって事なのね!



そうだね!僕が飲んでいるモリンガ茶は、琉球新美茶という商品で、しっかり焙煎していてとっても美味しく家族で飲んでいるよ♪ただ、焙煎したモリンガ茶でも人によってはクセを感じる人もいるみたいだから、そうゆう人はモリンガ粒のサプリメントがいいかもしれないね。モリンガ商品のレビュー記事も書いているから参考にしてみてね。


モリンガの飲み初めはお腹が緩くなるかも



これは僕の体験談になっちゃうんだけど、モリンガを飲み初めた時は最初お腹が緩くなっちゃったんだ。



え?それって大丈夫なの?



最初はちょっとびっくりして、不安も感じたんだけど、続けているとバナナう〇ちになってきて、最終的にはかなり健康的になったよ♪ネット上でも、モリンガを飲むとお腹が緩くなったっていう口コミも結構あったよ。



なるほど。とうことは逆に普段から便秘気味の人にも効果があるってことなのかしら!?



そうだね。モリンガで毎朝スッキリ出るようになったっていう口コミはたくさんあるから、便秘気味の人にもとってもいいと思うよ♪
まとめ



最後にまとめるね!モリンガのデメリットは以下の3つだよ。
- ネズミの実験とはいえ、妊婦が飲むと流産する可能性が少なからずある。
- 焙煎していないモリンガ茶は美味しくない。
- 飲み初めはお腹が緩くなる人も多いけど、最終的にはバナナう〇ちになる。



そこまでデメリットはないみたいだけど、特に妊婦は注意が必要ね。



そうだね。妊婦さえ気を付ければ、あとは特に気にしなくても大丈夫だと思うよ。