楽天モバイルの通信速度は速いのか?
格安SIMは大手キャリアのau・ドコモ・ソフトバンクの回線をレンタルして運営しているので、通信速度が大手キャリアよりも劣ってしまうという特徴があります。
ネット上の口コミをみていると格安SIMは全般的にお昼や夕方の時間帯が繋がりにくいという方が多くいるので、実際にどうなのかを調べてみました。
楽天モバイルはドコモ回線とau回線のどちらかを選ぶことができますが、僕が契約しているのはドコモ回線の楽天モバイルを使っています。という事で今回はドコモ回線の楽天モバイルで自宅の同じ場所(テーブル)で1時間ごと24時間分、つまり24回測定しました。
1日で調査するには24時間テレビ状態になってしまうので、さすがに無理!(笑)ですので3日間ほどかけて調査しました。
快適にインターネットをするための通信速度
インターネットをスマホで快適に使うための下りの通信速度は2Mbps~4Mbps程度出ていればストレスなく使う事が出来ます。下は通信速度の大体の目安です。
メールやLINE | 200Kbps |
---|---|
インターネット閲覧 | 1Mbps |
YouTube動画 | 低画質:2Mbps 高画質:3Mbps 4K超高画質:4Mbps |
動画配信サービスhulu | 3Mbps以上 |
動画配信サービスU-NEXT レビュー記事はこちら> | 標準画質:1.5Mbps以上 高画質:3Mbps以上 |
・下りは受信するときの通信速度の事で、メール受信やインターネット閲覧やYouTube動画などの読み込み速度の事です。
・上りは送信するときの通信速度の事で、メール・LINE送信、Twitterやインスタグラムへの投稿などの送信速度の事です。
※YouTube動画がサクサク見れるのは下りの通信速度がどのぐらい出ているのかによって変わりますので、スマホを快適に使うのは下りのスピードの方が大事です。
楽天モバイルの通信速度の測定結果を公開
ここからは実際に僕が測定した楽天モバイルの通信速度を公開していきます!24時間分の測定なので、深夜ももちろん測定しました。でも夜は当たり前に寝ているので、深夜の2時や3時はアラームをかけてまで起きて測定したのでぜひ見てやってください(笑)
6時~11時の通信速度
まずは朝から昼にかけての楽天モバイルの通信速度の測定結果です。
6時台 | 下り:7.7Mbps 上り:860Kbps |
---|---|
7時台 | 下り:2.5Mbps 上り:100Kbps |
8時台 | 下り:2.3Mbps 上り:1.3Mbps |
9時台 | 下り:12Mbps 上り:5.4Mbps |
10時台 | 下り:3.2Mbps 上り:350Kbps |
11時台 | 下り:18Mbps 上り:1.7Mbps |
一番遅くても8時台の2.3Mbpsですね。全体的に結構速いという結果になりました♪
12時~17時の通信速度
お昼12時~17時の通信速度の結果です。
12時台 | 下り:890Kbps 上り:8.8Mbps |
---|---|
13時台 | 下り:4.1Mbps 上り:1.7Mbps |
14時台 | 下り:11Mbps 上り:1.3Mbps |
15時台 | 下り:8.5Mbps 上り:790Kbps |
16時台 | 下り:6.1Mbps 上り:3.3Mbps |
17時台 | 下り:1.7Mbps 上り:230Kbps |
やはりお昼の12時台が890Kbpsと遅いですね。通信が混む合う時間帯12時~13時は格安スマホの通信速度が遅くなるというのは本当でした。17時台も1.7Mbpsと若干遅めになっていますね。
18時~23時の通信速度
夕方18時~23時の時間帯の通信速度の結果です。
18時台 | 下り:1.2Mbps 上り:8.4Mbps |
---|---|
19時台 | 下り:1.4Mbps 上り:7.7Mbps |
20時台 | 下り:1.5Mbps 上り:3.7Mbps |
21時台 | 下り:1.9Mbps 上り:5.6Mbps |
22時台 | 下り:4.3Mbps 上り:1.5Mbps |
23時台 | 下り:6.7Mbps 上り:1.2Mbps |
18時~21時台までは1.2Mbps~1.9Mbpsと若干遅めになっています・・。やはりこの時間帯は込み合っていますね。22時台からは申し分ない速度が出ています。
24時~5時の通信速度
深夜24時~早朝5時台までの通信速度の結果です。
0時台 | 下り:14Mbps 上り:2.7Mbps |
---|---|
1時台 | 下り:15Mbps 上り:860Kbps |
2時台 | 下り:14Mbps 上り:550Kbps |
3時台 | 下り:24Mbps 上り:3.7Mbps |
4時台 | 下り:21Mbps 上り:2.8Mbps |
5時台 | 下り:20Mbps 上り:3.9Mbps |
深夜はやはり込み合っていないので14Mbps以上とめちゃくちゃ速い通信速度を記録しました!深夜に使うには全くストレスを感じることはなさそうです。
楽天モバイル通信速度の平均スピード
という事で楽天モバイルの通信速度を24時間分、24回測定をした結果の平均スピードは以下の通りとなりました。
- 平均の通信速度下り:8.4Mbps
- 平均の通信速度上り:2.8Mbps
平均だけ見ると下りで8.4Mbpsも出ているのでかなり申し分ない通信速度が出ています。(4Mbps以上出ていれば十分)ですが、問題は実際に使う時間帯にどのぐらいの速度が出ているのかが大切になりますね。
お昼の時間帯は890Kbpsだったので動画視聴はストレスを感じるスピードだと思います。。お昼はインターネット閲覧程度であれば問題ないとは思います。
あと、この調査は僕の自宅での測定結果なので場所にもよる。というのもあります。という事で、僕の地元沖縄で沖縄本島内すべての市町村36か所で通信速度を計測してみました。通信速度だけじゃなく電波も地域によってちゃんと繋がるのかどうかという点ももちろん確認しています。この調査は4日間かかりました(笑)ぜひぜひ参考にしてくださいね↓
まとめ
楽天モバイルの通信速度はお昼の時間帯と夕方17時~21時は若干遅めという結果になりました。ただ僕は楽天モバイル歴1年になりますが、普段YouTube動画もよく閲覧していますが各段遅いと感じたことはあまりないです。
それよりも毎月のスマホ代がau時代に比べると1万円ほど節約できていることの方が大事です(笑)ただこれは人によるので、通信速度が1番大事!という方には楽天モバイルはあまりおすすめは出来ないですね。。
通信速度を格安SIM選びで1番重視するという方はUQモバイルがおすすめです。
UQモバイルは格安SIMの中で通信速度がぶっちぎりで1番速いです!
UQモバイル
楽天モバイルの通信速度は若干心もとないですが、楽天モバイルのスーパーホーダイプランには10分の電話かけ放題付いていたり、データ容量を使い切っても1Mbpsという通信速度で使い放題など多くのメリットもあります。料金プランやメリットもデメリットは下の記事を参考にしてくださいね。


通信速度が1番大切!という方はだんぜんUQモバイル

