今回の調査は丸4日間かかりました。当初思っていたよりも大規模な調査となりました!ということで、僕たち家族の4日間の調査結果の集大成をぜひぜひご覧ください!
電波・通信速度の調査方法
格安スマホは大手キャリア(au・docomo・softbank)の回線をレンタルして運用しているので電波は「docomo回線と同じです!」とか「au回線だから繋がる!」など大々的に宣伝している格安スマホ会社が多いです。
そこんところ実際にどうなのか?電波は同じという事は繋がるエリアも同じという事になるのか?通信速度はどうか?
格安SIMはレンタル回線という特性上、大手キャリアよりも通信速度が遅くなるというのが常識です。
でわ、実際に沖縄ではどうなのか?という疑問がここに誕生したので、今回沖縄本島内のドライブもかねて電波と通信速度を調べてみる事にしました。
とはいっても僕は完全に個人なのでau・docomo・softbankの大手キャリアのスマホや格安SIM15社分のスマホとかを持っているわけがないので全部の測定は無理です・・
そこで今回はau・UQモバイル
auのスマホはお義母さんから借りてきました(笑)UQモバイルは妻(ぷち子)のスマホで楽天モバイルは僕のスマホです。
個人的に格安SIMの中ではUQモバイルと楽天モバイルがプランやサービス的にもいいと思っています。
auは沖縄では電波が強い、繋がると評判で沖縄はauユーザーの方が多い印象ですね。
そしてUQモバイルは実はauのグループ会社になっていて、格安SIMの中では5期連続で通信速度がNo.1となっています。

このデータを見ると楽天モバイルはなんと第8位・・・
僕は楽天モバイル歴が1年なのでこの結果にはちょっとショックでした(゚Д゚;)
なぜなら楽天モバイルを使っていて各段通信速度が遅いと感じた事は無かったからです。電波状況に関してもほぼ電波が入らなくなるという事もなく・・・たま~~~にピンポイントで電波が入らないぐらいです。とある市役所のトイレとか。某会社の会議室とか・・取引先の会議室でテザリング使いたかったけど電波がなく使えなかった事があります( ̄▽ ̄;)
あれ?電波がない。ということは忘れたころにたまにあるというのは正直な感想です。でも少し移動するとまたすぐに電波は復活するので本当にピンポイントで電波が入らない場所があるという感じですね。それ以外は普段使いで困ったことはないです。
そんな3つのスマホで今回は電波状況と通信速度の速さを沖縄本島内のすべての市町村36か所で調べてきたので実際はどうなのか?という点の参考にしていただければと思います。
数が多いので沖縄南部10か所・沖縄中部13か所・沖縄北部13か所の3つの記事に分けて結果を紹介します。
通信速度には下りと上りがあって、両方とも数値を掲載していますが今回は下りの速度でランキングを発表していきます。
- 下りは画像や動画・ダウンロードする時の読み込む通信速度の事です。
- 上りはメール送信や画像・動画送信・SNSへの投稿など送信する時の通信速度の事です。
沖縄南部地域10か所
沖縄南部地域は全部で10か所でau・UQモバイル
- 【那覇メインプレイス】那覇市新都心
- 【那覇空港】那覇市鏡水
- 【イオン南風原】:南風原町宮平
- 【マリンプラザあがり浜】与那原町東浜
- 【沖縄アウトレットモール・あしびなー】 豊見城市豊崎
- 【東風平運動公園野球場】八重瀬町字志多伯
- 【あざまサンサンビーチ】南城市知念安座真
- 【奥武島】南城市玉城
- 【平和記念公園】糸満市摩文仁
- 【喜屋武岬】糸満市喜屋武
那覇空港の4階部分でau・UQモバイル・楽天モバイルの電波・通信速度を調べてみました。
さすが空港という感じで3つとも電波は問題なく繋がりました。

やっぱり大手キャリアのauが強いんだろうな~と思っていたんですが、なんと通信速度の1位はUQモバイルという結果に!楽天モバイルは2.2Mbpsで少し遅めという結果になりました。UQモバイルの25Mbpsとauの19Mbpsはめちゃくちゃ速い通信速度です。
1位:UQモバイル | 下り:25Mbps 上り:910Kbps |
---|---|
2位:au | 下り:19Mbps 上り:2.1Mbps |
3位:楽天モバイル | 下り:2.2Mbps 上り:23Mbps |
沖縄南部地域10か所の内容は下の記事で紹介しているので参考にしてくださいね。

沖縄南部地域の通信速度ランキング(10か所の平均値)
沖縄南部地域の通信速度ランキング1位はauとなりました。やはり大手キャリアは強いですね。楽天モバイルの下り2.1Mbpsは問題ないレベルの通信速度ではありますがYouTube動画などを見るには少し物足りないですね。それにauとUQモバイルに比べるとかなり遅いという結果になりました。
1位:au | 下り:47.8Mbps 上り:6.6Mbps |
---|---|
2位:UQモバイル | 下り:44.2Mbps 上り:5.9Mbps |
3位:楽天モバイル | 下り:2.1Mbps 上り:8.6Mbps |
沖縄南部地域で電波が繋がるかどうか
auとUQモバイルは今回調べた沖縄南部地域10か所すべて問題なく電波が繋がりました。同じau回線というのは本当らしいです(笑)
楽天モバイルは沖縄本島南西端にある喜屋武岬では繋がりにくかったものの、他の地域ではすべて繋がりました。
au | すべての沖縄南部地域で電波が繋がる |
---|---|
UQモバイル | すべての沖縄南部地域で電波が繋がる |
楽天モバイル | 喜屋武岬では電波が繋がりにくかった。その他は繋がる |
沖縄南部地域10か所まとめ
auとUQモバイルは今回調べた沖縄南部地域10か所ですべてで問題なく繋がって、通信速度も申し分ないほど速かったです。楽天モバイルは喜屋武岬で電波が繋がりにくいという点と、通信速度の平均も2.1Mbpsとなりau・UQモバイルと比べるとかなり遅めという結果になりました。
沖縄中部地域13か所
沖縄中部地域は全部で13か所でau・UQモバイル
- 【バークレーズコート】浦添市当山
- 【サンエー西原シティ】西原町嘉手苅
- 【沖縄コンベンションセンター】宜野湾市真志喜
- 【中城モール】中城村久場
- 【イオンモール沖縄ライカム】北中城村
- 【美浜アメリカンビレッジ】北谷町美浜
- 【ネーブルカデナ】嘉手納町字兼久
- 【コザミュージックタウン音市場】沖縄市上地
- 【うるま市役所】うるま市みどり町
- 【海中道路】うるま市
- 【伊計島】うるま市
- 【石川多目的ドーム】うるま市石川
- 【オキハム】読谷村字座喜味
沖縄市にあるコザミュージックタウン音市場の入口付近でau・UQモバイル・楽天モバイルの電波・通信速度を調べてきました。

3つとも電波は問題なく繋がりました。

ここではauがダントツの1位に!さすが繋がるauです。UQモバイルも13Mbpsとかなりのスピードが出ています。楽天モバイルは2.1Mbps・・問題ないスピードですが、auとUQモバイルに比べるとかなり遅いという結果になりました。
1位:au | 下り:47Mbps 上り:9.5Mbps |
---|---|
2位:UQモバイル | 下り:13Mbps 上り:2.8Mbps |
3位:楽天モバイル | 下り:2.1Mbps 上り:20Mbps |
沖縄中部地域13か所の内容は下の記事で紹介しているので参考にしてくださいね。

沖縄中部地域の通信速度ランキング(13か所の平均値)
沖縄中部地域の1位はこれまたauとなりました。au強し!2位のUQモバイルも23.0Mbpsとかなりの通信速度が出ています。楽天モバイルは3.5Mbpsですが、快適に使える通信速度は2Mbps~4Mbpsということを考えるとまぁ問題ないかな?ぐらいの速度という印象です。
1位:au | 下り:42.9Mbps 上り:5.0Mbps |
---|---|
2位:UQモバイル | 下り:23.0Mbps 上り:4.3Mbps |
3位:楽天モバイル | 下り:3.5Mbps 上り:8.9Mbps |
沖縄中部地域で電波が繋がるかどうか
沖縄中部地域ではau・UQモバイル
au | すべての沖縄中部地域で電波が繋がる |
---|---|
UQモバイル | すべての沖縄中部地域で電波が繋がる |
楽天モバイル | すべての沖縄中部地域で電波が繋がる |
沖縄中部地域13か所まとめ
沖縄中部地域はau・UQモバイル・楽天モバイルともすべて電波も繋がりました。
通信速度はau・UQモバイルはめちゃくちゃ速いですね。楽天モバイルもスマホを使う最低限レベルの速度は出ているという印象です。
沖縄北部地域13か所
沖縄北部地域は全部で13か所でau・UQモバイル・楽天モバイルの電波・通信速度を調べました。
- 【金武入口のタコライス世界一の看板前】金武町
- 【おんなの駅なかゆくい市場】恩納村仲泊
- 【道の駅ぎのざ】宜野座村字漢那
- 【道の駅許田】名護市許田
- 【イオン名護ショッピングセンター】名護市字名護見取川原
- 【カヌチャリゾート】名護市安部
- 【沖縄美ら海水族館】本部町石川
- 【今帰仁の駅そーれ】今帰仁村玉城
- 【古宇利島】今帰仁村
- 【道の駅おおぎみ】大宜味村根路銘
- 【サンライズひがし】東村平良
- 【道の駅ゆいゆい国頭】国頭村字奥間
- 【辺戸岬】国頭村辺戸
行ってきました沖縄本島の最先端!辺戸岬。ここでau・UQモバイル・楽天モバイルの電波状況と通信速度を調べてきました。

auとUQモバイルの電波は問題なく繋がりましたが、楽天モバイルはアンテナ5本の内2本しか立っていない状態で、電波とインターネットは不安定な状態でした。
3回ほど試しましたがインターネットに繋がりにくい状態で通信速度のスピードテストは測定不可となりました。

辺戸岬ではUQモバイルが1位という結果になりました。とはいっても2位のauもほぼ同じぐらいの速度は出ています。楽天モバイルは残念ながら電波とインターネットが繋がりにくく辺戸岬ではほぼ使えない状態となりました。
1位:UQモバイル | 下り:48Mbps 上り:2.9Mbps |
---|---|
2位:au | 下り:42Mbps 上り:5.3Mbps |
3位:楽天モバイル | インターネットが繋がらず測定不可 |
沖縄北部地域13か所の内容は下の記事で紹介しているので参考にしてくださいね。

沖縄北部地域の通信速度ランキング(13か所の平均値)
沖縄北部地域でも1位がauとなりました。ですが2位のUQモバイル
1位:au | 下り:57.4Mbps 上り:9.9Mbps |
---|---|
2位:UQモバイル | 下り:51.9Mbps 上り:6.0Mbps |
3位:楽天モバイル | 下り:7.9Mbps 上り:6.1Mbps |
沖縄北部地域で電波が繋がるかどうか
au・UQモバイル
au | すべての沖縄北部地域で電波が繋がる |
---|---|
UQモバイル | すべての沖縄北部地域で電波が繋がる |
楽天モバイル | カヌチャベイリゾートホテル前・国頭村の道の駅・辺戸岬では電波が繋がりにくかった。その他は繋がる |
沖縄北部地域13か所まとめ
沖縄北部地域のヤンバルでもau・UQモバイル
総合まとめ
沖縄地域36か所・通信速度の総合ランキング
1位:au | 下り:49.3Mbps 上り:7.1Mbps |
---|---|
2位:UQモバイル | 下り:39.7Mbps 上り:5.4Mbps |
3位:楽天モバイル | 下り:4.5Mbps 上り:7.8Mbps |
通信速度の総合ランキング第1位はauとなりました!やはりauは強いですね。
第2位のUQモバイル
第3位は楽天モバイルとなりました。快適にスマホを使える通信速度が2Mbps~4Mbpsという事を考えると平均の下りのスピードは4.5Mbpsなので、まずまずといったところです。
電波状況まとめ
au | すべての沖縄本島内地域で電波が繋がる |
---|---|
UQモバイル | すべての沖縄本島内地域で電波が繋がる |
楽天モバイル | カヌチャベイリゾートホテル前・国頭村の道の駅・辺戸岬・喜屋武岬では電波が繋がりにくかった。その他は繋がる |
電波に関しては今回調べた沖縄本島内のすべての市町村36ヵ所ではau・UQモバイルはすべて問題なく繋がりました。かなり優秀ですね!
楽天モバイルに関しては喜屋武岬・カヌチャベイリゾートホテル前・国頭村の道の駅・辺戸岬の4か所で電波が繋がりにくいという点がありましたが、その他の地域は問題なかったです。
auとUQモバイルの通信速度は沖縄本島どこでも電波が繋がって、通信速度もめちゃくちゃ速くて最強ですね。
【結論】沖縄で格安SIMを使うなら電波・通信速度ともにauと同等レベルなUQモバイルが最強!
最近ぷち子がUQモバイル


さらにUQモバイルで買ったHuawei P20 liteのレビューはぷち子が書いた下の記事を参考にしてくださいね。

電波や通信速度はUQモバイル
「沖縄南部」「沖縄中部」「沖縄北部」のau・UQモバイル・楽天モバイルの電波・通信速度の調査結果は下の記事を参考にしてくださいね。



沖縄で使うならどの格安SIMがいいのか純ウチナーンチュの僕が徹底的に調べました!この記事はぜひ沖縄の方に読んでいただきたいです♪
